ガーゴ(読み)がーご(英語表記)Balthasar Gago

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ガーゴ」の意味・わかりやすい解説

ガーゴ
がーご
Balthasar Gago
(1521ころ―1583)

ポルトガル宣教師リスボンに生まれ、1546年イエズス会に入った。1548年インドへ赴き、1552年(天文21)ザビエルによって日本へ派遣され、豊後(ぶんご)(大分県)、博多(はかた)(福岡県)、平戸(ひらど)(長崎県)に布教した。ザビエルにより制定された日本の「ドチリナ・キリシタン」(キリスト教教理問答書)を基礎として教会用語の再検討を図った。彼の用語改革を不朽にした日本語の翻訳はイエズス会日本人修道士ロレンソの協力によるものであり、ザビエルの教義書を改編して『二十五箇条』という題の教理問答書をつくった。1561年インドへ戻り、1583年ゴアにて没した。

[宮崎賢太郎 2018年2月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android