O-ethyl carbonodithioate.C3H6OS2(122.22).C2H5OCS2H.エチルキサントゲン酸カリウムに希硫酸を低温で作用させると得られる.液体.融点-53 ℃,分解点25 ℃.pKa 2.56(25 ℃).水に難溶.分解点でエタノールと二硫化炭素になる.そのK塩は二硫化炭素とアルコール性カリとの反応で得られ,分解点210 ℃ の安定な結晶である.セルロースのヒドロキシ基から,同様の反応で得られるものはビスコースである.[CAS 151-01-9]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...