デジタル大辞泉
「キブド」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
キブド
Quibdó
コロンビア西部,チョコ州の州都。首都ボゴタの西北西約 300km,太平洋沿岸平野にあり,カリブ海に注ぐアトラト川の上流部に臨む。 1654年建設。周辺一帯の商工業中心地で,市内には金属細工,製材,清涼飲料,衣料などの工場がある。近くには金や白金の鉱山,水力発電所がある。アトラト川水運の起点で,道路によりメデリンその他内陸部諸都市と連絡。人口 12万 3102 (1997推計) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
キブド
きぶど
Quibdó
南アメリカ北西部、コロンビア西部、チョコ県の県都。密林地帯の中にある小都市で、アトラト川を溯行(そこう)する小型汽船の終点に位置する。人口11万4318(1999)、11万6256(2019推計)。ゴム、ココヤシの取引が行われ、付近でプラチナなどの鉱産物を産出する。黒人住民が多く、コロンビアでも異郷的な雰囲気が感じられる都市で、よく整備された博物館などもあり、将来は観光地化が予想される。
[山本正三]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 