ギヨーマン(読み)ぎよーまん(その他表記)Armand Guillaumin

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ギヨーマン」の意味・わかりやすい解説

ギヨーマン
ぎよーまん
Armand Guillaumin
(1841―1927)

フランスの印象派の画家パリに生まれ、1863年アカデミー・シュイスに学び、セザンヌピサロを知る。同年セザンヌとともに落選展出品。セザンヌたちとの交遊からモネたちとも知り合い、カフェ・ゲルボアのグループに参加。パリ市の夜間勤務によって生計をたてて描く。1873年ころ、しばしばオーベル近辺でセザンヌらと制作、印象派の形成に参加。1874年以来、6回印象派展に出品しているが、のちシニャックらの影響下に色調を強めた。1891年富籤(とみくじ)で大金手中にして以後絵画専念。オルリーに没。代表作に『シャラントンの港』(パリ、オルセー美術館)など。

中山公男


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギヨーマン」の意味・わかりやすい解説

ギヨーマン
Guillaumin, (Jean Baptiste) Armand

[生]1841.2.16. パリ
[没]1927.6.26. パリ
フランスの画家。パリで働くかたわらアカデミー・シュイスに学び,そこでピサロセザンヌなどと知合った。 1863年の落選展,74年の第1回印象派美術展に出品し,以後,印象派の画家として活躍。絵画の新しい理念や表現方法をすばやく理解し,自己の絵画に取入れることはできたが,自身は改革者ではありえなかったため,独創性の輝きに欠ける。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android