すべて 

クリコフ(その他表記)Kulikov, Viktor Georgievich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クリコフ」の意味・わかりやすい解説

クリコフ
Kulikov, Viktor Georgievich

[生]1921.7.5. ソビエト連邦,オリョール
[没]2013.5.28. ロシア,モスクワ
ソビエト連邦の軍人ソ連軍の規模と戦力の大幅な拡大を指揮し,ソ連が西側との軍縮交渉に参加することに反対した。小作農の家に生まれ,1939年軍に入隊。第2次世界大戦では戦車部隊を指揮し,1971~77年参謀総長,1977~89年ワルシャワ条約機構軍総司令官。1981年にポーランド戒厳令が布告されるまで,自主管理労働組合「連帯」の主導する反政府運動に対して強硬手段をも辞さない姿勢を示した。22回にわたりワルシャワを訪問してポーランド政府に圧力をかけたのに加え,ポーランドとの国境軍隊を駐留させた。1989年に退役,1989~91年ソビエト連邦最高会議,1993~2003年ロシア連邦国家会議の代議員を務めた。1981年ソビエト連邦英雄の称号を授与された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む