デジタル大辞泉
「クレタ文字」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
クレタ‐もじ【クレタ文字】
- 〘 名詞 〙 ギリシア最古の文字。紀元前二一〇〇年から紀元前一一五〇年頃用いられた。絵文字とA・B二種の線文字とがあり、線文字Bだけが解読されている。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
クレタ文字 (クレタもじ)
クレタ・ミュケナイ文化圏で用いられていた文字の総称。前18世紀以前より使用されていた絵文字(象形文字)と,その後に発達した2種の線状文字がある。
→線文字A →線文字B
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
クレタ文字
クレタもじ
Cretan scripts
通常ミノア文字という。クレタ島やギリシア本土で発見された文字で,絵文字と線状文字があり,ともにA,Bの2つに分れる。前 20~12世紀頃のものと推定される。線状文字Bはギリシア語を表わしていることがほぼ定説となっているが,他は不明である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 