グリニッジ時(読み)グリニッジジ(その他表記)Greenwich mean time

デジタル大辞泉 「グリニッジ時」の意味・読み・例文・類語

グリニッジ‐じ【グリニッジ時】

グリニッジ標準時

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グリニッジ時」の意味・わかりやすい解説

グリニッジ時
グリニッジじ
Greenwich mean time

イギリスグリニッジを通る経度0°の子午線における地方平均太陽時。 1925年以後の定義によるグリニッジ時は世界時 UTとも呼ばれ,全世界共通の時刻基準として使われてきた。地球自転をもとにしたこのグリニッジ時は,水晶時計原子時計と比較した結果,地球の自転の不規則性が認識されるようになり,72年以後,世界標準時としての座を失った。現在では,原子放射振動数を基準にしてつくられる原子時 ATの秒を刻み,その時刻は世界時との差が 0.9秒以内になるように定められた協定世界時が世界標準時となっている。日本中央標準時は協定世界時を9時間進めたものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「グリニッジ時」の意味・わかりやすい解説

グリニッジ時【グリニッジじ】

英国グリニッジ天文台(経度0°)を通る子午線を基準にした時刻。平均太陽がこの子午線を通る時刻を正午とし,全世界の地方時,標準時の基準とする世界時。日本の中央標準時はこれより9時間進んでいる。
→関連項目時刻日本標準時標準時

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android