ケレスチヌス3世(読み)ケレスチヌスさんせい(その他表記)Coelestinus III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケレスチヌス3世」の意味・わかりやすい解説

ケレスチヌス3世
ケレスチヌスさんせい
Coelestinus III

[生]1106頃.ローマ
[没]1198.1.8. ローマ
イタリア人の教皇 (在位 1191~98) 。本名 Giacinto Bobo-Orsini。 P.アベラール弟子にして友人。サンス教会会議でアベラールを弁護。 T.ベケットは彼をローマにおける最上の友とした。 85歳で教皇となりハインリヒ6世に加冠したが,のちその野心に悩まされながらも,王の不法・残酷な行為を押えることができなかった。しかしほかの君侯の不法な結婚間題には強い態度をとり,十字軍をも推奨騎士修道会を支援した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android