コガネイチゴ(読み)こがねいちご

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コガネイチゴ」の意味・わかりやすい解説

コガネイチゴ
こがねいちご / 黄金苺
[学] Rubus pedatus Smith

バラ科(APG分類:バラ科)の常緑多年草。茎は地表をはう。葉は掌状複葉で小葉は5枚。6~7月、直立した短枝の先に、白色の5弁または4弁花を1個開く。分果は楕円(だえん)形で、一つの果実に1~4個つき、紅熟して食べられる。名は、光沢のある分果の形を小判に見立てたものという。中部地方以北の本州と北海道の高山帯のおもにハイマツの下にコケとともに生え、樺太(からふと)(サハリン)、千島、北アメリカにも分布

[鳴橋直弘 2019年12月13日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android