コンボイ

関連語 名詞

デジタル大辞泉プラス 「コンボイ」の解説

コンボイ〔キャラクター:1997年〕

日本のテレビアニメ『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』(1997-1998)に登場するサイバトロン。全高2.8メートル、重量2トン。正義のサイバトロンを指揮する。ゴリラ型に変形する。『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』(1985-1986)の総司令官同名だが別物

コンボイ〔キャラクター:1985年〕

日本のテレビアニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』(1985-1986)に登場するサイバトロン・ロボット。コンボイトレーラーに変形する。英名はオプティマス・プライム(Optimus Prime)。

コンボイ〔用語〕

タカラトミーの変形ロボット玩具に基づくSFシリーズ「トランスフォーマー」で使用される用語。超ロボット生命体サイバトロンの上級士官、おもに総司令官をさす称号。英名はオプティマスプライム

コンボイ〔映画〕

1978年製作のアメリカ映画原題《Convoy》。監督:サム・ペキンパー、出演:クリス・クリストファーソン、アリ・マッグロー、アーネスト・ボーグナインほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む