コンボイ

関連語 名詞

デジタル大辞泉プラス 「コンボイ」の解説

コンボイ〔キャラクター:1997年〕

日本のテレビアニメ『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』(1997-1998)に登場するサイバトロン。全高2.8メートル、重量2トン。正義のサイバトロンを指揮する。ゴリラ型に変形する。『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』(1985-1986)の総司令官同名だが別物

コンボイ〔キャラクター:1985年〕

日本のテレビアニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』(1985-1986)に登場するサイバトロン・ロボット。コンボイトレーラーに変形する。英名はオプティマス・プライム(Optimus Prime)。

コンボイ〔用語〕

タカラトミーの変形ロボット玩具に基づくSFシリーズ「トランスフォーマー」で使用される用語。超ロボット生命体サイバトロンの上級士官、おもに総司令官をさす称号。英名はオプティマスプライム

コンボイ〔映画〕

1978年製作のアメリカ映画原題《Convoy》。監督:サム・ペキンパー、出演:クリス・クリストファーソン、アリ・マッグロー、アーネスト・ボーグナインほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む