ゴープラム(その他表記)gopuram

デジタル大辞泉 「ゴープラム」の意味・読み・例文・類語

ゴープラム(〈梵〉gopuram)

ヒンドゥー教建築寺院の門。ピラミッド形高層のものが多く、石、またはれんが造りで、外面彫刻がほどこされている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ゴープラム」の意味・読み・例文・類語

ゴープラム

  1. 〘 名詞 〙 ( [サンスクリット語] gopuram ) インドのヒンドゥー教建築の寺院の門。シカラ(高塔)とともにピラミッド型の高層のものが多く、石、または煉瓦造で、外面に彫刻などがほどこされている。八世紀ごろからつくられ、一六、七世紀にもっとも発達した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴープラム」の意味・わかりやすい解説

ゴープラム
gopuram

インドのドラビダ型建築ヒンドゥー教寺院に特有の高大な石造楼門。プランは横に長い長方形で,中央部に通路を設けた初層の上に多層,四角錐台状の高塔を載せ,その表面を神像,人物像,鳥獣像などで濃密に飾り,最上部にかまぼこ形の屋根を置く。9~13世紀のチョーラ朝時代から徐々に発達し,14~16世紀のビジャヤナガル朝時代以降特に大規模なものが建てられた。タンジョールスリランガム,マドゥラなどの大寺院では何重もの周壁の各辺中央部にそれぞれゴープラムがそびえ,なかには高さ 50mをこえるものもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のゴープラムの言及

【インド美術】より

…北型はインド北半の広い地域に分布し,本殿(ビマーナ)の屋根が砲弾形の高い尖塔を形成し,カジュラーホやブバネーシュワルの諸寺がその代表である。南型の本殿の屋根はピラミッド状で,時代が下るとともに本殿よりも楼門(ゴープラム)を高くする傾向が強い。その代表例は,カーンチープラム,タンジョール(タンジャーブール),マドゥライなどタミル・ナードゥ州に多い。…

【シカラ】より

…南型建築では,ビマーナの方錐高塔部の頂にある小屋根をいい,その形式はさまざまである(図2)。またゴープラムgopuram(楼門)やその他の建物の頂の小屋根もシカラという。【肥塚 隆】。…

【ヒンドゥー教美術】より

…これらのうちカジュラーホやブバネーシュワルの諸寺は北型建築を代表し,本殿が砲弾形の高塔形式をとる。それに対しタミル地方を中心に分布する南型では本殿の屋根はピラミッド状で,囲壁の正面または四辺にゴープラムgopuramと呼ばれる楼門を建て,ゴープラムは時代が下るとともに高大さを誇るようになる。ホイサラ朝の寺院は中間型と呼ばれ,南北両型の折衷である。…

※「ゴープラム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android