日本大百科全書(ニッポニカ) 「サラサバテイ」の意味・わかりやすい解説
サラサバテイ
さらさばてい / 更紗馬蹄
button top
water flowing top shell
[学] Rochia niloticus
軟体動物門腹足綱ニシキウズガイ科の巻き貝。サラサバテイラ(更紗馬蹄螺)、タカセガイともいう。奄美(あまみ)大島以南の西太平洋・インド洋のサンゴ礁にすむ。殻高10センチメートル、殻径12.5センチメートルに達する大形種で、殻は厚く重く整った円錐(えんすい)形、老成すると体層の周縁が厚く膨らんで広がる。殻表には紅紫色または緑色などの稲妻状の放射模様がある。殻口内は真珠光沢が強い。軸唇上には鈍い歯状突起がある。殻は貝ボタンや貝細工の材料になり、南太平洋の島々の重要な物産である。ミクロネシアなどでは禁漁期と制限殻高を設け、資源保護をしている。
[奥谷喬司]