デジタル大辞泉 「サンイグナシオ」の意味・読み・例文・類語 サン‐イグナシオ(San Ignacio) 中央アメリカ、ベリーズ西部の町。カヨ州の州都。町の中央をベリーズ川の支流、マカル川が流れる。カハルペチ、シュナントゥニッチなどのマヤ文明遺跡が近隣にある。メキシコ西部、バハカリフォルニアスル州の町。カリフォルニア半島中央部に位置する。世界遺産に登録されたエルビスカイノ生物圏保護区にあり、コククジラの繁殖地として有名なサンイグナシオ湖、およびサンフランシスコ山地への観光拠点として知られる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンイグナシオ」の意味・わかりやすい解説 サンイグナシオSan Ignacio 別称カヨ Cayo。中央アメリカ,ベリーズ中部の町。グアテマラとの国境近くにあり,ベリーズ川にのぞむ。住民の大半はインディオのマヤ族。周辺の豊かな森林や農業地帯から産するチクルゴム,木材,トウモロコシ,豆類,米,家畜の集散が行われる。ベリーズシティーと道路で連絡。人口 7989 (1990推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by