サーソー(英語表記)Thurso

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サーソー」の意味・わかりやすい解説

サーソー
Thurso

イギリススコットランド北部,ハイランド北東部の町。グレートブリテン島の北端部,大西洋のサーソー湾に臨む港町で,サーソー川河口に位置する。ノルウェー人がこの地方一帯を支配していた 11世紀初期から 13世紀中期まで,その中心地として繁栄中世にはスコットランドとスカンジナビア地方との交易の主要港であった。1954年西郊のドーンレイに原子力発電所が建設されてから人口が増加した。西郊には 1222年に火事で破壊されたケースネス主教邸の跡,東郊にはサーソー城がある。人口 7737(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サーソー」の意味・わかりやすい解説

サーソー
さーそー
Thurso

イギリス、スコットランド最北端の港町。人口9038(1981)。大西洋に注ぐサーソー川河口に位置する。西方12キロメートルにあるダウンレー原子力発電所(1954稼動)と原子力潜水艦乗員訓練所、原子力研究所などの開設によって人口が増加した。11世紀に盛んであったバイキング来襲とその後の定住根拠地。1330年にはサーソーの度量衡がスコットランド全域で採用された。

米田 巌]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android