シーグフリード(読み)しーぐふりーど(英語表記)André Siegfried

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シーグフリード」の意味・わかりやすい解説

シーグフリード
しーぐふりーど
André Siegfried
(1875―1959)

フランスの政治経済学者文明評論家。ルアーブルに生まれ、兵役後、20か月にわたる世界一周旅行によって、後の経済地理・政治地理学者としての素地を養った。帰仏後、政治家であった父ジュールの影響で下院議員選に三度たったが、すべて落選し、政治・経済の研究者に転向する。その後パリの父のサロンで当代の学者、文人、政治家と接触し、かつ何度も海外旅行をするなかで学殖を蓄えていった。世界各国の社会と文明について多くの著書を著したが、とくに『現代のアメリカ』(1927)は、新しい視点でアメリカをとらえ、20世紀文明がアメリカ中心となることを予言したものとして有名である。国際連盟のフランス代表部経済部長、コレージュ・ド・フランスの教授なども歴任した。アカデミー・フランセーズ会員。『フィガロ』など新聞・雑誌に数多く寄稿し、また、アンドレモーロアと並ぶ名講演家としても知られた。

[一杉哲也]

『木下半治訳『現代のアメリカ』(1941・青木書店)』『吉阪俊蔵訳『スイス=デモクラシーの証人』(岩波新書)』『河野与一・河盛好蔵訳『現代弁論術』(岩波新書)』『林捷夫訳『現代』(1957・紀伊國屋書店)』『鶴岡千仭訳『アメリカ――国土と国民』(1959・有斐閣)』『鈴木一郎訳『ユダヤの民と宗教』(岩波新書)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シーグフリード」の意味・わかりやすい解説

シーグフリード
Siegfried, André

[生]1875.4.21. ルアーブル
[没]1959
フランスの経済学者。政治評論家。『ニュージーランドの民主政治』 La Démocratie en Nouvelle-Zélande (1904) で文学博士学位を得たのち,国際連盟フランス経済部長,コレージュ・ド・フランス教授 (経済地理学) などを歴任。『フィガロ』や『両世界評論』の編集にも関係した。『今日のイギリス』L'Angleterre d'aujourd'hui (24) ,『今日の合衆国』 Les États-Unis d'aujourd'hui (27) ,『スイス,民主主義の証人』 La Suisse,Démocratie-témoin (48) ,その他多くの著書は視野の広い政治経済評論として,特に第2次世界大戦後,多くの人に読まれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「シーグフリード」の解説

シーグフリード

生年月日:1875年4月21日
フランスの経済学者
1959年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android