ジャン・J.スラーエルホフ(その他表記)Jan Jacob Slauerhoff

20世紀西洋人名事典 の解説

ジャン・J. スラーエルホフ
Jan Jacob Slauerhoff


1898 - 1936
オランダ小説家,詩人
アムステルダム医学を修める。船医となり中国、南米を旅する。ロマン主義作家。詩集は「群島」「律儀船員の墓」。短編集に「春の小島」「水泡と灰」。小説は中国大陸に題材を得た「禁断の地」「大地に生きる」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む