ジュールロア(その他表記)Jules Roy

20世紀西洋人名事典 「ジュールロア」の解説

ジュール ロア
Jules Roy


1907 -
フランスの小説家,詩人
アルジェリア生まれ。
徒歩兵を経て、航空隊将校となり、かたわら小説を書き、1946年ルール爆撃飛行の物語「幸福な谷間」でルノード賞受賞。’53年軍隊を去って執筆に専念し、インドネシア戦争、朝鮮戦争アルジェリア戦争などを扱った物語や、ルポルタージュなどを書いた。他の作品に詩集パイロットへの歌と祈り」(’42年)、ルポルタージュ「地獄からの復帰」(’51年)、「田圃の中の戦闘」(’53年)、「アルジェリア戦争」(’60年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む