デジタル大辞泉 「スイス国立公園」の意味・読み・例文・類語 スイス‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【スイス国立公園】 《Swiss National Park》スイス東部、グラウビュンデン州、ウンターエンガディン地方にある国立公園。1914年に設置された同国唯一の国立公園。牧畜や農耕を行わない自然保護区であり、標高約1400メートルから3174メートルまで、森林、草原、岩場などからなる。総距離80キロメートルのハイキングコースが整備されている。アイベックスやマーモットが生息。ビジターセンターがツェルネッツにある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スイス国立公園」の意味・わかりやすい解説 スイス国立公園スイスこくりつこうえんSwiss National Park スイス,東部国境近く,アルプス山脈の一部を占める同国唯一の国立公園。 1914年設定。面積 169km2。大部分が標高 2000メートル以上の高地で,3000m以上の山が 15そびえる。森林面積 50km2,深い渓谷に清流が流れる。マーモット,ビーバー,イヌワシ,ライチョウ,クマゲラなどがみられ,初夏にはリンドウ,ユキノシタなどの高山植物が開花する。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by