スイートホーム(読み)すいーとほーむ

精選版 日本国語大辞典 「スイートホーム」の意味・読み・例文・類語

スイート‐ホーム

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] sweet home ) 楽しい家庭。多く新婚家庭についていう。愛の巣。
    1. [初出の実例]「西洋の語に之をスウィートホームと云ふ、楽しき我家の義にして」(出典:福翁百話(1897)〈福沢諭吉〉二二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のスイートホームの言及

【松竹新喜劇】より

…松竹新喜劇結成のきっかけは,喜劇王といわれていた曾我廼家五郎(曾我廼家劇)が48年11月に他界したことにあった。すなわち,第2次世界大戦後の大阪の喜劇界は,天外と十吾によって28年に結成された松竹家庭劇と曾我廼家五郎一座に大きく二分され,さらに,松竹家庭劇を戦後まもなく脱退し,47年に〈すいーとほーむ〉という新劇団を結成,翌年からは〈新家庭〉と改称して地方を回っていた天外,浪花千栄子,寛美らの劇団があったが,五郎の死で喜劇団の再編成をもくろんだ松竹が,十吾らの松竹家庭劇に新家庭を加え,五郎一座の残党を合流させたのがこの松竹新喜劇であった。旗揚げのプログラムがその事情をよく反映している。…

※「スイートホーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む