センナール(読み)せんなーる(英語表記)Sennar

デジタル大辞泉 「センナール」の意味・読み・例文・類語

センナール(Sennar)

スーダン南東部の都市。センナール州の州都青ナイル沿いに位置し、古くから交易が盛ん。15世紀から19世紀までフング王国の都が置かれた。1920年代にセンナールダムが建設され、灌漑かんがい農業が発展鉄道交通要地でもあり、農産物集散地となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「センナール」の意味・わかりやすい解説

センナール
せんなーる
Sennar

北アフリカ、スーダン東部、センナール州にある都市。人口約7万。首都ハルトゥームの南東約300キロメートル、青ナイル川左岸に位置し、鉄道分岐点でもある。15世紀から19世紀にかけてはフングFung王国の町として栄えた。1922~25年にかけて建設されたセンナール・ダムがあり、周辺には灌漑(かんがい)農地が展開し、小麦大麦トウモロコシモロコシなどの農産物の集散地となっている。

[端 信行

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「センナール」の意味・わかりやすい解説

センナール

「サンナール」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のセンナールの言及

【オベイド】より

…人口22万8000(1993)。首都ハルツームを起点としセンナールSannār(青ナイル沿いの町。発電用のダムがある)を経由する全長約600kmの鉄道の終点である。…

【スーダン】より

…その頃からヌビア住民は,ナイル川に沿ってエジプトから南下する,あるいは紅海を渡ってアラビア半島からやって来るアラブ・ムスリムと接触を深め,ジャアリーンJa‘alīnおよびジュハイナJuhaynaと総称される,アラブの血を引いた諸部族の誕生をみた。これらアラブ系部族のイスラム首長国(マシュヤハMashyakha)が,キリスト教王国の衰退につれてナイル川流域にいくつも成立していき,オスマン帝国のエジプト支配(1517)と同じ頃,それら首長国を統合してフンジFunj王国(1515‐1821)が成立,青ナイル川流域センナールSennārを中心にしてナイル川第3急湍以南両ナイル合流域にかけてイスラムにもとづく統治が始まった。このとき,ナイル川周辺の一部アラブ系部族が白ナイル川西岸のコルドファンに移動,アラブ系遊牧民(バッカーラBaqqāra,ベダイリーヤBedaylīya等)として定着した。…

※「センナール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android