「ゼロコロナ」抗議デモ

共同通信ニュース用語解説 「「ゼロコロナ」抗議デモ」の解説

「ゼロコロナ」抗議デモ

中国各地で2022年11月下旬、封鎖や行動制限を伴う厳格な新型コロナウイルス対策の撤回を求める抗議が拡大した。新疆ウイグル自治区ウルムチで11月24日に10人死亡の住宅火災が起き、コロナ規制で救助が遅れたとの見方が広がったことがきっかけの一つ。犠牲者への追悼と「ゼロコロナ」政策への反対言論不自由や景気低迷への批判が結び付き、一部で共産党習近平しゅう・きんぺい指導部批判にも発展した。抗議の象徴として白い紙を掲げ、「白紙運動」とも呼ばれた。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android