タリハ(英語表記)Tarija

デジタル大辞泉 「タリハ」の意味・読み・例文・類語

タリハ(Tarija)

ボリビア南部の都市タリハ県県都コルディエラオリエンタル山脈東斜面を流れるグアダルキビル川流域に位置する。標高約1900メートル。スペイン人が建設した初期植民都市一つであり、サンフランシスコ教会やタリハ大聖堂などスペイン風建造物が残る。ワイン産地として有名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タリハ」の意味・わかりやすい解説

タリハ
Tarija

ボリビア南部,タリハ県の県都。スクレの南南東約 280km,アンデス山脈中のタリハ川河谷にあり,標高約 1900m。周辺の肥沃な農業地帯の商業中心地で,トウモロコシ,野菜,小麦,ジャガイモ,ブドウなどを集散パンアメリカン・ハイウェーから分岐する道路が通じるが,貨物輸送が困難なため,農産物はほとんど地元で消費される。 1574年スペイン人によって建設された古い町で,住民は信仰心が厚いことで知られる。また9月の第1~3の各日曜日に行われるニニョ (スペイン語で「子供」の意) 行列は有名。市内にはフアン・ミサエル・サラチョ大学 (1946) がある。人口9万 115 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タリハ」の意味・わかりやすい解説

タリハ
たりは
Tarija

南アメリカ中部、ボリビア南部の都市。アンデス山系のコルディエラ・オリエンタル山脈東斜面、標高1900メートルの高原盆地に位置する。人口15万3457(2001)。1574年にスペイン人が建設した同国最古の植民地都市の一つで、豊かなグアダルキビル川の流域の中心として発達した。アルゼンチン国境まで200キロメートル足らずであるが、道路状況は悪い。住民は南ヨーロッパ系とレバノン系が多く、カラフルな宗教行事で知られる。

[山本正三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android