タンニン酸アルブミン(読み)たんにんさんあるぶみん(英語表記)albumin tannate

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タンニン酸アルブミン」の意味・わかりやすい解説

タンニン酸アルブミン
たんにんさんあるぶみん
albumin tannate

収斂(しゅうれん)止痢剤で、タンニン酸アルブミン化合物淡褐色粉末で、無臭またはわずかに特異なにおいを有する。水に溶解せず、胃ではなんら作用を示さず、腸に入り膵液(すいえき)で徐々に分解してタンニン酸を遊離し、腸管全体にわたって緩和な収斂作用を及ぼし、止痢作用を現す安全な止痢剤である。1回1グラムを1日3~4回内服する。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タンニン酸アルブミン」の意味・わかりやすい解説

タンニン酸アルブミン
タンニンさんアルブミン
albumin tannate

タンナルビン腸カタルなどに用いる収斂薬蛋白質1とタンニン酸2を水に溶かし,生じた沈殿物を乾燥したもの。無臭,褐色粉末。タンニン酸の口腔や胃粘膜に対する副作用を除いたもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報