精選版 日本国語大辞典
「タンニン酸アルブミン」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
タンニン酸アルブミン
たんにんさんあるぶみん
albumin tannate
収斂(しゅうれん)止痢剤で、タンニン酸とアルブミンの化合物。淡褐色の粉末で、無臭またはわずかに特異なにおいを有する。水に溶解せず、胃ではなんら作用を示さず、腸に入り膵液(すいえき)で徐々に分解してタンニン酸を遊離し、腸管全体にわたって緩和な収斂作用を及ぼし、止痢作用を現す安全な止痢剤である。1回1グラムを1日3~4回内服する。
[幸保文治]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
タンニン酸アルブミン
タンニンさんアルブミン
albumin tannate
タンナルビン。腸カタルなどに用いる収斂薬。蛋白質1とタンニン酸2を水に溶かし,生じた沈殿物を乾燥したもの。無臭,褐色粉末。タンニン酸の口腔や胃粘膜に対する副作用を除いたもの。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 