デジタル大辞泉
「チェルムスフォード」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
チェルムスフォード
ちぇるむすふぉーど
Chelmsford
イギリス、イングランド南東部、エセックス県の県都。ロンドンの北東約50キロメートルに位置し、チェルマー川に臨む。人口15万7053(2001)。ローマ時代にロンドン‐コールチェスター街道に臨む宿駅が置かれた。直接には中世の市場町に起源を有する。肥沃(ひよく)な農業地域を後背地として発展し、牛の取引市場として知られるようになった。1843年の鉄道開通後は工業化が進み、電気機械、ボールベアリング工業が立地する。
[久保田武]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 