チタン族元素(読み)ちたんぞくげんそ(英語表記)titanium family element

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チタン族元素」の意味・わかりやすい解説

チタン族元素
ちたんぞくげんそ
titanium family element

周期表第4族に属するチタンジルコニウムハフニウムの3元素の総称。チタンは天然に広く分布しているが、ジルコニウムはやや少なく、ハフニウムはさらに少なく希元素に属する。いずれも遷移元素に属し、単体はいずれも銀白色金属で、融点および沸点が高い。+4価が普通であるが、3価および2価もあり、低原子価化合物はいずれも還元性である。

[中原勝儼]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android