チミケップ湖(読み)ちみけつぷこ

日本歴史地名大系 「チミケップ湖」の解説

チミケップ湖
ちみけつぷこ

網走川支流チミケップ川の水源近くに位置する。標高約三〇〇メートル、周囲約一二キロ、面積約一一〇ヘクタール、最大水深二二メートルの舟底形をした湖。当湖を経て東へ流下するチミケップ川の約二〇〇メートル下流には、落差約一〇メートルの鹿鳴ろくめいの滝がある。「戊午日誌」(安加武留宇智之誌)には「チヌケブトウ」とみえ、「沼一ツ有、其周囲凡弐里と聞。至て深き由なり。此沼には桃花魚とチライ多きよし(中略)其沼の辺り皆柏槲原多しと」と記される。なおチミケップ川は「チヌケプ川と云有。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チミケップ湖」の意味・わかりやすい解説

チミケップ湖
チミケップこ

北海道北東部,津別町の西部にある湖。面積約 1.1km2。周囲 6.5km。最大深度 20.8m。湖面標高 307m。網走川の支流,チミケップ川上流にある堰止湖ヒメマス原産地で,ニジマスワカサギなどが養殖される。湖水原始林で囲まれ,湖口から約 300m下流に鹿鳴 (ろくめい) の滝がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「チミケップ湖」の解説

チミケップ湖

北海道網走郡津別町西部にある湖。面積約1.05平方キロメートルの堰止湖で、ヒメマスの原産地として知られる。周辺には散策路や野鳥観察舎、キャンプ場などが整備されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のチミケップ湖の言及

【津別[町]】より

…網走川とその支流沿いの低地で小麦,ジャガイモ,テンサイ,タマネギなどを栽培する。国際キャンプ場がある堰止湖のチミケップ湖(面積約1km2),屈斜路湖や大雪山を一望できる津別峠,阿寒湖を眼下に見る木禽(ききん)岳(995m)などはいずれも原始林におおわれた景勝の地で,阿寒国立公園に属している。【奥平 忠志】。…

※「チミケップ湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android