ていこ

普及版 字通 「ていこ」の読み・字形・画数・意味

【鵜】ていこ

がらん鳥。ペリカン。〔詩、曹風、候人、維(こ)れ鵜、梁に在りの〕郭璞曰く、今の鵜なり。好んで群飛して水に入り、魚をらふ。故に澤(をたく)と名づく。俗に之れを呼んで淘河(たうか)(河ざらえ)と爲す。

字通「鵜」の項目を見る


呼】ていこ

大声で叫びよぶ。〔後漢書、第五倫伝〕永五年、法に坐してせらる。老小、車に攀(よ)じ馬を叩き、呼して相ひ隨ふ。日に裁(わづ)かに行くこと數里なり。

字通「」の項目を見る


呼】ていこ

きさけぶ。

字通「」の項目を見る


罟】ていこ

猪を捕る網。

字通「」の項目を見る


胡】ていこ

ペリカン。

字通「」の項目を見る


固】ていこ

支柱

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ていこ」の意味・わかりやすい解説

ティコ
Tycho

月の南極近くのほぼ西経 11.4°,南緯 40.9°にある直径 87km,深さ 4kmのクレータ。 1968年1月アメリカ無人月観測船を載せたサーベイヤ7号はこのクレータの北端に着陸し,土壌化学分析を行なったほか,約2万 1000枚の山岳地帯の写真を撮影して送ってきた。環状山外縁は高さ約 3600mもあり,その周辺から無数の美しい光条が四方に放射している。ティコ・ブラーエを記念して命名された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android