ティーボール(その他表記)tee ball

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ティーボール」の意味・わかりやすい解説

ティーボール
tee ball

1960年代にアメリカで生まれた投手を必要としない野球。打者は高さの調節可能なバッティングティー (台) の上に乗せたボールを打つ。盗塁がないことを除けば,基本ルールは野球とほぼ同じ。安全なだけでなく,だれにでも打つ楽しさが味わえ,年齢男女の別なくプレーできる。野球人口の拡大をねらって国際野球連盟国際ソフトボール連盟普及に努めている。 1993年日本ティーボール協会が発足した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む