デジタル大辞泉
「とさ」の意味・読み・例文・類語
と‐さ
[連語]《格助詞「と」+終助詞「さ」》ややぞんざいな気持ちをこめて引用・伝聞する意を表す。…だそうだ。…だって。「それで長者になったとさ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
と‐さ
- ( 格助詞「と」に間投助詞「さ」の付いたもの ) 引用の意を表わすのに用いるぞんざいないい方。多く、伝聞の表現に用いられる。…だそうだ。…だって。
- [初出の実例]「むかしざっと
が海へいったとさ」(出典:雑俳・口よせ草(1736)) - 「それでも取り合はないんですとさ」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 