ナイセ川(読み)ナイセガワ(その他表記)Neisse

デジタル大辞泉 「ナイセ川」の意味・読み・例文・類語

ナイセ‐がわ〔‐がは〕【ナイセ川】

Neißeドイツポーランド国境をなす、オーデル川支流。ニーサ川。→オーデルナイセ線

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナイセ川」の意味・わかりやすい解説

ナイセ川
ないせがわ
Neisse

ポーランドとドイツとの国境を北流するオーデル川の上流部にあたる支流の一つ。スデティ(ズデーテン山脈中のチェコ領に発し、初めスデティ山脈に発達する横谷に沿って北西に流れ、山脈を過ぎるとポーランドとドイツの国境を北流し、ドイツのウィルヘルム・ピーク・シュタット・グーベン(ポーランド側グービン)の北15キロメートルでオーデル(オドラ)川に注ぐ。全長256キロメートル。「ナイセ」はドイツ語名で、ポーランドではニーサNysa川という。ポーランド南部のオポーレ北西24キロメートルでオーデル川に注ぐ同名の川と区別してラウジッツァー・ナイセLausitzer Neisse(ポーランド語名ニーサ・ルジッツカ)川ともいう。上流部では発電が行われている。第二次世界大戦後、オーデル川とナイセ川を結ぶ「オーデル‐ナイセ・ライン」がドイツとポーランドの国境となった。

[三井嘉都夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ナイセ川」の意味・わかりやすい解説

ナイセ[川]
Neisse

ポーランド名ニサNysa川。ヨーロッパ中央部を北流するオーデル川の左岸支流。チェコのイーゼル山脈南斜面(標高785m)に源を発し,やがて構造線に支配されてほぼ北流し,ウィルヘルム・ピーク地方でオーデル川に合流する。全長256km。第2次大戦後,オーデル川とこのナイセ川を連ねるオーデル・ナイセ・ラインが東ドイツとポーランドの国境線と定められた。ほとんど航行不能。上流部のラウジッツ地方には豊かな褐炭層がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナイセ川」の意味・わかりやすい解説

ナイセ川
ナイセがわ
Neisse

別称ラウジッツァーナイセ Lausitzer Neisse (ポーランド語ではニサウジツカ Nysa Łuzicka) 。ドイツとポーランドとの国境の一部をなす,オーデル (オドラ) 川の支流。全長 256km。チェコ北部のスデティ山脈北西部に源を発し,ほぼ北流してグーベンの北方でオーデル川に注ぐ。チェコ国境を離れてからの流路 199kmは,1950年の旧東ドイツ,ポーランド間の協定による,「オーデル=ナイセ線」の一部として,両国の国境となった。この協定により,それまで川の両岸にまたがっていたゲルリッツ (ズゴジェレツ) ,グーベン (グビン) などの都市は,両国に分割された。

ナイセ川
ナイセがわ
Neisse

別称グラーツァーナイセ Glatzer Neisse (ポーランド語ではニサクウォツカ Nysa Kłodzka) 。オーデル (オドラ) 川の支流。ポーランド,チェコ国境のスデティ山脈中部に源を発し,ほぼ北東流して,オポーレの北西でオーデル川に注ぐ。全長 196km。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ナイセ川」の解説

ナイセ川(ナイセがわ)
Neiße

ズデーテン山脈の西部に発するオーデル川の支流であり,河岸の都市の名からゲルリッツ・ナイセとも呼ばれる。オーデル川とともにドイツとポーランドの国境(オーデル‐ナイセ線)を形成している。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android