ナショナル・ジオグラフィック(読み)なしょなるじおぐらふぃっく(英語表記)National Geographic

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ナショナル・ジオグラフィック
なしょなるじおぐらふぃっく
National Geographic

アメリカのナショナル・ジオグラフィック協会が1888年創刊した雑誌。創刊に先だって設立されたナショナル・ジオグラフィック協会は、多くの調査・探検プロジェクトを支援する世界有数の非営利科学・教育団体である。初めは地理の知識の普及を目的としたが、現在は地球について興味をそそる真実を伝える家庭雑誌。発行部数は約850万部(2010)。写真記事を中心とした内容で、既知の世界への「安楽椅子旅行(アームチェア・ジャーニー)」の雑誌といわれる。地球が丸いことを証明した写真、海中空中撮影の写真を最初に掲載した雑誌としても知られる。世界180か国で1000万人以上の読者をもち、1995年(平成7)には日本版『ナショナル・ジオグラフィック』が創刊された。

常盤新平

『大林辰蔵監修、Roy A. Gallant著『宇宙大紀行――タイム・トリップ200億年への招待』(1988・福武書店)』『ジェーン・リビングストン、フランセス・フラリン著、田中祥子訳『オデッセイ――ナショナル・ジオグラフィック傑作選』(1992・JICC出版局)』『竹内均監修、C・D・B・ブライアン著『人類の挑戦――冒険と発見の100年』改訂増補版(1997・ニュートンプレス)』『ナショナル・ジオグラフィック協会編『最後の楽園』(1997・日経BP社)』『ジェイ・アプトほか著、ロジャー・レスマイヤー編『驚異の地球――スペースシャトルが克明にとらえた大地、海洋、大気の映像』(1997・日経BP社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android