ナンテール(英語表記)Nanterre

改訂新版 世界大百科事典 「ナンテール」の意味・わかりやすい解説

ナンテール
Nanterre

フランスパリ西方の近郊都市で,オー・ド・セーヌ県の県都。人口8万6219(1999)。北西のセーヌ左岸地帯は,自動車工業化学工業などの工場が並ぶ,古くからの工業地区である。これに対して北東部は,都市再開発地区として世界的に著名なデファンス西部にあたり,1964年に新設されたパリ第10大学や,72年に完成された県庁舎など,近代的な都市建設が近年活発に進められている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナンテール」の意味・わかりやすい解説

ナンテール
なんてーる
Nanterre

フランス中北部、オー・ド・セーヌ県の県都。人口8万4281(1999)。パリの西北西5キロメートル、セーヌ川左岸に位置する。パリの工業衛星都市で、機械(とくに自動車)、食糧化学の工業が盛ん。かつてのパリ大学ナンテール校(文学部)、現在のパリ第十大学の所在する大学町でもある。パリの守護聖人サント・ジュヌビエーブの生誕地。一部はラ・デファンス地区の都市改造の影響で大きく変貌(へんぼう)しつつある。

高橋 正]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナンテール」の意味・わかりやすい解説

ナンテール
Nanterre

フランス北部,オードセーヌ県の県都。パリ西方,セーヌ川左岸にのぞむ河港工業都市。パリの郊外工業地区に属し,自動車,電機工作機械ビスケット香水などを産する。ルアーブルと石油パイプラインで結ばれる。古くはケルト人の礼拝所があった。パリの守護聖女ジュヌビエーブの生地といわれ,聖ジュヌビエーブ塔がある。パリ大学ナンテール校の学生運動が 1968年の5月革命の発端となった。人口8万 6627 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android