ニコライザボロツキー(その他表記)Nikolai Alekseevich Zabolotskii

20世紀西洋人名事典 「ニコライザボロツキー」の解説

ニコライ ザボロツキー
Nikolai Alekseevich Zabolotskii


1903.3.7 - 1958.10.14
ソ連詩人,翻訳家。
モスクワ生まれ。
1923年から本格的に文筆活動を始め、「農業勝利」(’33年)などの一連の哲学的な叙情詩で注目を浴びる。’36年の大粛清の際に無実の罪で逮捕され、極東流刑となり、肉体労働や製図工として働く。’46年にモスクワに帰り、文壇復帰、「詩集」(’48年)、「失敗者」(’53年)、「老女優」(’56年)などの詩集を発表。また、「イーゴリ軍記」の現代語訳者、シラー、イタリアの詩人たちの紹介者としても有名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android