ノンバーバルコミュニケーション(読み)ノンバーバル コミュニケーション

関連語 名詞

人事労務用語辞典 の解説

ノンバーバル・コミュニケーション

ノンバーバル・コミュニケーション」(non-verbal communication)とは、言葉によらない、非言語コミュニケーションのことです。会話文字など言語を介した通常のコミュニケーションの手法をバーバル・コミュニケーションと呼ぶのに対して、ジェスチャーや態度、表情など言語以外の要素によるメッセージのやり取りを「ノンバーバル・コミュニケーション」と呼びます。
(2012/8/10掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む