ハドフィールド(読み)はどふぃーるど(英語表記)Sir Robert Abbott Hadfield

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハドフィールド」の意味・わかりやすい解説

ハドフィールド
はどふぃーるど
Sir Robert Abbott Hadfield
(1858―1940)

イギリスの冶金学者(やきんがくしゃ)。シェフィールドの製鋼業者の家に生まれる。生地の学校で学んだのち、父の工場に研究所を建てて研究を行い、24歳のときから父の企業を継いで冶金技術の進歩に貢献した。1882年のマンガン鋼の開発、1900年のケイ素鋼発明はとくに有名であり、両者とも彼自身によって工業化された。ケイ素鋼はのちに電気機器の製作に欠かせない重要な材料となった。金属および金属加工の歴史にも興味をもち研究、1908年ナイトに叙せられた。

山崎俊雄

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android