バガウダエ(読み)ばがうだえ(その他表記)Bagaudae

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バガウダエ」の意味・わかりやすい解説

バガウダエ
ばがうだえ
Bagaudae

ケルト語で「闘争者」「戦闘的なもの」を意味し、ローマ帝国末期にガリアイスパニアで起こった民衆運動を総称する。その名は、283年、北ガリアの、原住民の共同体が残っていたアルモリカ地方で、ローマ支配下で没落させられていた農民牧人蜂起(ほうき)し、アマンダスとアエリアヌスを指導者として独立政権をつくり、自ら「バガウダエ」と名のったことに基づく。このとき、皇帝ディオクレティアヌスは、共同統治者マクシミアヌスを派遣して、4年後にようやく蜂起を鎮圧した。ドミナトゥス体制下の徴税強化のなかで、5世紀には運動が激化し持続的になった。407年のアルモリカ地方を中心とする独立政権の10年間の抵抗、435年のティバトを首領とする独立政権の成立など、運動は断続的に451年まで続いた。この運動には小農民、コロヌス、奴隷のほかに、南ガリアからも重税からの自由を求めて貧困化した民衆が参加した。動きは、さらにイスパニアのタラコネンシス地方にも広がった。ローマは、これらの運動を鎮圧するため、進入したゲルマン人に土地を与えて援助を求めたが、かえって属州での支配力を弱め、その没落を早めた。バガウダエの伝承は、北ガリアの農民の間で7世紀まで保持された。

[土井正興]

『土井正興著『古代史講座11 バガウダエ運動の基本的性格』(1965・学生社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バガウダエ」の意味・わかりやすい解説

バガウダエ
Bagaudae; Bacaudae

ケルト語源であるが意味は不明。「戦士」をさす自称ともいう。3~5世紀にガリアやヒスパニア北部でローマに対して反乱を起した農民たちをさす。最初の例は 284年アエリウスとアマンドゥスという人物によって指導されガリアに起り,285年マクシミアヌス帝によって鎮圧された。以後もアルモリカ (現ブルターニュ) ,ヒスパニア北部で頻発。おそらくは農民の土地緊縛が強化されることへの反抗であったと思われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android