デジタル大辞泉
「バシー海峡」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
バシー‐かいきょう‥カイケフ【バシー海峡】
- ( バシーはBashi ) フィリピンのバタン諸島と台湾本島との間の海峡。太平洋と南シナ海とを結ぶ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
バシー海峡 (バシーかいきょう)
Bashi Channel
フィリピン最北端のバタン諸島と台湾本島の間に横たわる海峡。太平洋と南シナ海を結ぶ。最深部の水深は約5000m。最狭部の幅は,台湾最南端の小蘭嶼(しようらんしよ)とフィリピン最北端のイアミ島との間で約85km。
執筆者:梅原 弘光
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
バシー海峡
ばしーかいきょう
Bashi Channel
フィリピン群島の最北端バタン諸島と、台湾の最南端との間にある海峡。幅は約85キロメートル。国境線は北緯21度25分の海峡上にある。太平洋と南シナ海を結ぶ重要な水路で、大型船舶の航行に利用されるが、風が強く海流も速い。水深は浅い所でも1800メートル、最深点では4900メートルにも達する。
[別技篤彦]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
バシー海峡【バシーかいきょう】
台湾南部とフィリピン北部のバタン諸島との間の海峡。幅約150km。台湾とフィリピンの国境線はこの海峡中の北緯21°25′の線となっている。北東モンスーン季には潮流が強い。
→関連項目阿波丸事件
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
バシー海峡
バシーかいきょう
Bashi Channel
タイワン (台湾) 南端のオーロワン (鵝鑾) 岬とフィリピン北端のバタン諸島との間の海峡。太平洋と南シナ海を結ぶルソン海峡の北部にあたる。最深部は 4000mをこす。通行船舶が多いが,台風がしばしば襲来する。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のバシー海峡の言及
【ルソン海峡】より
…フィリピンのルソン島と台湾の間の幅約350kmに及ぶ大海峡。この間にバタン諸島とバブヤン諸島が横たわり,北からそれぞれバシー海峡Bashi Channel(台湾とバタン諸島の間),バリンタン海峡Balintang Channel(バタン諸島とバブヤン諸島の間),バブヤン海峡Babuyan Channel(バブヤン諸島とルソン島の間)の3海峡が走る。ルソン海峡はこれら3海峡の総称である。…
【ルソン海峡】より
…フィリピンのルソン島と台湾の間の幅約350kmに及ぶ大海峡。この間にバタン諸島とバブヤン諸島が横たわり,北からそれぞれバシー海峡Bashi Channel(台湾とバタン諸島の間),バリンタン海峡Balintang Channel(バタン諸島とバブヤン諸島の間),バブヤン海峡Babuyan Channel(バブヤン諸島とルソン島の間)の3海峡が走る。ルソン海峡はこれら3海峡の総称である。…
※「バシー海峡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 