バッシー(その他表記)Bassi, Agostino

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バッシー」の意味・わかりやすい解説

バッシー
Bassi, Agostino

[生]1773.9.25. ローディー近郊
[没]1856.2.8. ローディー
イタリアの医学者。微生物学先駆者。 1807年,カイコ伝染病研究を始め,25年後にそれが接触感染によるものであり,細菌原因であることを発見病原体はボトリチス Botrytis bassiana (Beauvaria bassiana) であると報告した。 L.パスツールよりも 10年も前に,多く疾患微生物によって起ることを発見した人である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む