山川 世界史小辞典 改訂新版 「パン・アメリカ会議」の解説
パン・アメリカ会議(パン・アメリカかいぎ)
Pan American Conference
米州諸国の協調と連帯をめざして開催される国際会議。その思想の源泉は,1823年のモンロー主義と26年にボリーバルが提唱したパナマ会議に求められる。パナマ会議以降8回程度開催されたが,本格的な米州規模での開催は,アメリカが呼びかけた89年のワシントン会議に始まる。この会議で常設の通商事務局が設立され,のちに米州連合と改称された。さらに1948年に米州機構(OAS)が設置されて,アメリカ主導による反共主義や域内紛争の解決の軸となってきたが,冷戦終結によりその役割も変化している。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報