デジタル大辞泉
「ビーフジャーキー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「ビーフジャーキー」の意味・読み・例文・類語
ビーフ‐ジャーキー
- 〘 名詞 〙 ( [英語] beef jerky ) 牛肉の干し肉。アメリカインディアンの保存食品からカウボーイの食料や戦地食とされ、近年は食肉加工品として市販されている。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ビーフジャーキー」の意味・わかりやすい解説
ビーフジャーキー
牛肉の赤身の部分を塩漬けにし,いったんひき肉にしたあと,板状に整形する。これを加熱して固め,水分が35%以下になるまで乾燥させて燻煙したもの。食べやすいように細切りにして市販されており,ビールのおつまみなどにする。アメリカでは加熱せずに乾燥させただけのものが多い。なお,ジャーキーというのはアメリカでは乾燥肉を意味する。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ビーフジャーキー
ウシの赤肉を繊維にそって薄く切り,調味液に漬け,乾燥して,加熱,燻煙したもの.味つけした干し肉.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 