フィニステレ岬(読み)フィニステレミサキ

デジタル大辞泉 「フィニステレ岬」の意味・読み・例文・類語

フィニステレ‐みさき【フィニステレ岬】

Cabo Finisterreスペイン北西部、ガリシア州にある岬。ガリシア語名フィステーラ岬。フィニステレの南に位置し、大西洋を望む。聖ヤコブ遺骸エルサレムから流れ着いた場所とされ、サンティアゴ‐デ‐コンポステラの巡礼路の最終地点となっている。沖合英国フランス・スペインの間で海戦がたびたび行われたほか、海の難所として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フィニステレ岬」の意味・わかりやすい解説

フィニステレ岬
ふぃにすてれみさき
Cabo Finisterre

イベリア半島北西岸、大西洋に面して南方に延びる岬。名称は「地の果て」を意味するが、スペイン最西端はほぼ同経度にある北隣のトウリニャン岬Cabo Touriñán(西経5度36分40秒)である。岬のそばにフィニステレ、北東14キロメートルにコルクビオン、南方にカルノタなど古くからの漁村があり、周囲リアス海岸景色がよい。

田辺 裕・滝沢由美子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む