1981年に登録、2007年に登録内容が変更された世界遺産(文化遺産)で、フランス中東部ブルゴーニュ地方の森に位置する、シトー会最古の修道院。1118年、クレルボーの聖ベルナルドゥスによって創建された。厳格なシトー会の修道士たちが、ここで祈りと瞑想と自給自足の生活を送った。聖堂には彫刻やステンドグラス、塔など、瞑想の妨げとなる装飾はほとんどない。祈りと清貧の思想が凝縮されたシトー会の簡素な建物の典型としてその価値が認められ、世界遺産に登録された。◇英名はCistercian Abbey of Fontenay