デジタル大辞泉 「フラッペ」の意味・読み・例文・類語 フラッペ(〈フランス〉frappé) 1 氷を細かく砕いて洋酒やシロップをかけたもの。かき氷。2 かき氷の上にアイスクリームや果物などをのせた冷菓。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「フラッペ」の意味・読み・例文・類語 フラッペ 〘 名詞 〙 ( [フランス語] frappé ) かき氷の上に、果物、シロップ、アイスクリームなどを盛った冷菓。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
改訂新版 世界大百科事典 「フラッペ」の意味・わかりやすい解説 フラッペfrappé[フランス] 氷でよく冷やしたという意味の語で,カクテルグラスに細かく砕いた氷をつめ,リキュールを上から注ぎ,短いストローで飲むものをいう。また果汁やシロップをかき氷の上から注いだものをいうこともある。ペパーミント・フラッペなどが代表的なもので,食後の飲みものとされる。またオールドファッションドグラスに細かく砕いた氷をつめ,上からウィスキーなどを注いだものをミストという。執筆者:伊藤 多喜男 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by
和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「フラッペ」の解説 フラッペ【frappé(フランス)】 ①かき氷。またはかき氷にアイスクリーム・果物などをそえたもの。 ②カクテルの種類の一つで、グラスに細かく砕いた氷とともにアルコールを注ぐスタイル。グラスに細かく砕いた氷を盛り、その上からリキュールを注ぐ、細かく砕いた氷とともにシェイクして、氷とともにグラスに注ぐなどの作り方がある。代表的なものに「ミント・フラッペ」がある。 出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報 Sponserd by
飲み物がわかる辞典 「フラッペ」の解説 フラッペ【frappé(フランス)】 カクテルのスタイルの一つで、細かく砕いた氷が混ざった状態で供するもの。グラスに細かく砕いた氷を盛りその上から注ぐ、細かく砕いた氷とともにシェイクし氷を除かずにグラスに注ぐ、などのつくり方がある。代表的なものに「ミント・フラッペ」がある。 出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報 Sponserd by
栄養・生化学辞典 「フラッペ」の解説 フラッペ (1) 砕いた氷や削った氷をシロップと混ぜたもの.(2) アイスクリームやシャーベットを基礎に果物,クリームなどと一緒に食べるもの. 出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報 Sponserd by