翻訳|Providence
アメリカ合衆国、ロード・アイランド州北部、ナラガンセット湾に面する同州最大の都市で、州都。人口17万3618(2000)。ニュー・イングランド地方第三の良港を有し、商工業、教育・文化の中心として重要な役割を果たしている。とくに工業の発達は目覚ましく、古くから指輪やネックレスなどの貴金属装身具や銀器の町として広く知られており、電気、機械、ゴム、電子機器、印刷・出版など1000近い各種企業が市域に集中する。1636年にマサチューセッツ植民地からロジャー・ウィリアムズが宗教的自由を求めて移住して町を建設し、彼の同調者が次々に加わり、44年プロビデンス植民地設置の許可を得た。当初は農業を主体として発展したが、18世紀には外国、とくに西インド諸島との交易の中心となり、19世紀に入ると繊維工業の発達が顕著となった。1832年には市制を敷き、人口も1890年には州の3分の1を占める13万2146に上った。1854年以来ニューポートと連合州都を形成していたが、1900年には単独で州都の地位を確保した。工業とともに古くから教育を重視し、アイビー・リーグの一つであるブラウン大学(1764創立)や、ロード・アイランド大学(1854創立)など多くの大学や、ジョン・カーター・ブラウン図書館などの広く名の知れた文化・教育施設が少なくない。旧マーケット・ハウスや旧議事堂など、植民地時代の多くの古い建造物が近代的ビルと調和を保ち、水泳、ゴルフ、スキー、ヨットなどが楽しめるレクリエーション地域や施設も周囲に多く点在する。
[作野和世]
アメリカ合衆国ロード・アイランド州北東部の同州の州都。人口17万6862(2005)。ナラガンセット湾の奥に位置する。宝石加工,食卓用銀器生産の中心地として知られるが,伝統的な繊維,機械,金属製品,電子部品,ゴム製品の工業もある。州の卸売・小売業の中心地。1636年ロジャー・ウィリアムズに率いられた人びとにより建設され,18世紀に西インド諸島との貿易によって港町として発達し,独立革命後は工業も発達した。
執筆者:菅野 峰明
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…人口99万(1996)。州都および最大都市はプロビデンス。丘陵と平地からなる州で,氷河湖が多い。…
※「プロビデンス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加