ヘイムダル(その他表記)Heimdallr

改訂新版 世界大百科事典 「ヘイムダル」の意味・わかりやすい解説

ヘイムダル
Heimdallr

北欧神話の神。アース神族の見張役。地上から天上にかかる橋ビルロストのそばに,館ヒミンビョルグをもち,山の巨人から神々の橋を守る。鳥よりも睡眠を必要としないし,夜でも昼でも100マイル離れた所まで見え,草の生長する音や羊の毛の伸びる音まで聞き取れる。ギャラルホルンというラッパをもち,その音は世界の隅々まで聞こえる。原初に9人の巨人の娘から生まれたという。エッダ詩〈リーグの歌〉によると,ヘイムダルは,エッダ,アンマ,モージルの3人の女との間に3人の息子スレール,カルルヤルルを生むが,これが奴隷,自由農民,貴族の3階級の祖となったとされる。このため人間は彼の息子たちと呼ばれる。彼は神々のうち最も美しく,バン神族の神々のように未来がわかる。世界の終末ラグナレク)には世界樹イグドラシルの下に隠した黄金の角笛を高々と吹き,神々を目覚めさせ,戦いに呼び集める。そして自らはロキと戦って相打ちとなる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヘイムダル」の意味・わかりやすい解説

ヘイムダル
へいむだる
Heimdallr

北欧神話の神。原初に9人の巨人の娘から生まれたとされ、アサ神族のなかの見張り役。地上から天上に架かる橋ビルロストのそばに館(やかた)ヒミンビョルグをもち、そこから全世界を眺めるが、彼のもつギャラルホルンというラッパの音は、世界の隅々まで聞こえた。『エッダ』の「リーグの歌」によると、ヘイムダルはエッダ、アンマ、モージルの3人の女との間にそれぞれ3人の息子スレール、カルル、ヤルルをもうけたが、これが奴隷、自由農民、貴族の三階級の祖となったという。世界の終末には、世界樹イグドラシルの下に隠していた黄金の角笛(つのぶえ)を高々と上げて吹き、アサ神族たちを戦いに呼び集め、自らはロキを相手に戦って相討ちとなる。

谷口幸男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ヘイムダル」の意味・わかりやすい解説

ヘイムダル

北欧神話の神。原初に9人姉妹の巨人から生まれたという。アースガルズの見張り役で,虹の橋ビルロストのそばに住み,巨人が押し寄せる時はギャラルホルンを吹いて警告する。世界の終末(ラグナロク)では宿敵ロキを倒すが自分も死ぬ。彼はまた奴隷,自由農民,貴族の3階級の祖たる息子たちをもうけたとも。
→関連項目アース神族

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘイムダル」の意味・わかりやすい解説

ヘイムダル
Heimdall

北欧神話の神。「世界の光」と呼ばれ,神界でアサ神族の番人をしている。神界アスガルズへ行くための橋ビフレスト (虹) のたもとにいて,昼夜にかかわらず 100リーグ (約 500km) の先まで見える目と,草の伸びる音や羊の毛の伸びる音まで聞える耳をもち,鳥よりも短い睡眠しかとらない。「エッダ」によると,海の女神ランの娘である9人の姉妹の息子で,彼の力強さは,大地の力と氷の海といのししの血から生み出されたものだという。巨人や魔物に襲われて世界が滅びるとき,彼は神々に敵の接近を知らせるためのらっぱを吹き,神々とともに戦うが,ロキと相討ちになるという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のヘイムダルの言及

【もてなし】より

…エッダ中の〈リーグの歌〉は北欧の3身分の起源を説明することを主題としつつ,旅人に対するもてなしのあり方を示唆している。アース神の一人ヘイムダルはリーグRígrと名のって3組の夫婦の家をつぎつぎに訪れ,3晩にわたり食事を供され,夜は夫婦のベッドの真ん中に寝る。いずれの場合も主婦は9ヵ月後に子どもを生み,その子どもたちがそれぞれ奴隷,農民(自由人),侯(ヤール)の祖となった。…

※「ヘイムダル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android