改訂新版 世界大百科事典 「ベンズアニリド」の意味・わかりやすい解説
ベンズアニリド
benzanilide
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
N-phenylbenzamide.C13H13NO(197.24).アニリンと安息香酸とを加熱脱水縮合させると得られる.昇華性の無色の葉状晶(エタノールより再結晶).融点163 ℃,沸点117~119 ℃(1.3 kPa).
1.315.エタノールに可溶,エーテルに難溶,水に不溶.重クロム酸カリウムと濃硫酸とで紫色を呈する.染料および香料などの原料に用いられる.[CAS 93-98-1]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新