ホブハウス(その他表記)Leonard Trelawney Hobhouse

改訂新版 世界大百科事典 「ホブハウス」の意味・わかりやすい解説

ホブハウス
Leonard Trelawney Hobhouse
生没年:1864-1929

イギリス講壇社会学の創始者。哲学者,倫理学者としても名高い。オックスフォード大学で古典学を修め1887年からチューター,その後97年《マンチェスター・ガーディアン》紙主筆,1904年《トリビューン》紙の編集者を経て,07年ロンドン大学社会学教授に就任。翌年,学会誌《Sociological Review》を創刊,イギリス社会学会の中心的人物となる。

 ホブハウスは,1880年代のイギリスで最盛期を迎えた思想でしかも経済的搾取と帝国主義的膨張政策を正当化した社会ダーウィニズムJ.A.ホブソンらとともに厳しく告発する一方,H.スペンサーの個人主義と生物学的進化論を批判して新たな社会進歩の理論を構想した。個人主義的優勝劣敗には集合主義的協調を,また生物学的自然淘汰には合理的知性と愛他主義をもってそれぞれ代替させた。M.ギンズバーグはその高弟主著に《道徳の進化》(1906),《自由主義》(1911)がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホブハウス」の意味・わかりやすい解説

ホブハウス
Hobhouse, Leonard Trelawny

[生]1864.9.8. コーンウォール,セントアイブズ
[没]1929.6.21. オルヌ,アランソン
イギリスの哲学者,社会学者。オックスフォード大学卒業後,『マンチェスター・ガーディアン』紙記者,自由労働組合書記,『トリビューン』誌編集者を経て,1907年ロンドン大学社会学教授。彼の社会学説は,独特の倫理学的基礎づけと進化論的立場を取り,「修正」自由主義と社会改良を結びつけた新しい自由主義を提唱した。主著『社会進化と政治理論』 Social Evolution and Political Theory (1911) ,『国家の形而上学的理論』 The Metaphysical Theory of the State (18) ,『社会発展論』 Social Development (24) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ホブハウス」の意味・わかりやすい解説

ホブハウス

英国の哲学者,社会学者。ロンドン大学教授。社会ダーウィニズムの批判者,自由主義的社会進歩理論の提唱者。主著《道徳の進化》(1906年),《自由主義》(1911年)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホブハウス」の意味・わかりやすい解説

ホブハウス
ほぶはうす

ホッブハウス

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android