ボロジノの戦い(読み)ぼろじののたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボロジノの戦い」の意味・わかりやすい解説

ボロジノの戦い
ぼろじののたたかい

1812年9月7日(露暦8月26日)モスクワ西方124キロメートルのボロジノБородино/Borodino村で行われたロシア軍とナポレオン軍との戦闘。ロシア軍は兵力13万2000、砲624門を有し、これに対してフランス軍は兵力13万5000、砲587門と、両者勢力はほぼ拮抗(きっこう)していた。後年ナポレオンが「かつて自分の経験したもっとも激しい戦い」と語ったこの戦闘は、同日の朝5時半に始まり、日没に終わった。この戦闘で、ロシア軍側は23名の将軍を含む4万4000の死傷者を、フランス軍側は47名の将軍を含む3万(ロシアの資料では5万8000)の死傷者を出したが、ついに勝敗は決しなかった。フランス軍はロシア軍の陣地を占領したことで、他方ロシア軍はフランス軍のモスクワ進入を食い止めたことで、両軍はそれぞれ勝利を宣した。しかし翌日になって、ロシア軍総司令官のクトゥーゾフ全軍を撤退させ、ボロジノをナポレオン軍に引き渡した。しかし、ナポレオンの期待に反してロシアの捕虜は意外に少なく、ロシア側の戦闘意欲の高いことが示された。トルストイは『戦争平和』のなかでこの戦闘の模様を描いている。

[外川継男]

『両角良彦著『1812年の雪』(1981・筑摩書房)』『アンリ・トロワイヤ著、工藤庸子訳『アレクサンドル1世』(1982・中央公論社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボロジノの戦い」の意味・わかりやすい解説

ボロジノの戦い
ボロジノのたたかい
Battle of Borodino

1812年モスクワの西方 120kmのボロジノでロシア軍とナポレオン軍との間で行われた激戦。同年9月7日 (旧暦8月 26日) ,M.I.クトゥーゾフ将軍指揮下の 13万 2000のロシア軍と,ナポレオン1世指揮下の 13万 5000のフランス軍が交戦し,ロシア側は4万 4000,フランス側は5万 8000 (フランスの史料によると3万) の犠牲を出したが,勝敗は決らず,ロシア軍は戦力維持をはかるクトゥーゾフの命令で,兵をモスクワに引揚げた。この戦いの模様はトルストイの『戦争と平和』のなかにいきいきと描かれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android