ボンジュール(その他表記)〈フランス〉bonjour

デジタル大辞泉 「ボンジュール」の意味・読み・例文・類語

ボンジュール(〈フランス〉bonjour)

[感]おはよう。こんにちは。
[名](Bonjour)米国アップル社が開発した、特別な設定をせずにLANなどのネットワーク機器を接続して使用可能な状態にする技術仕様。Mac OS Xに搭載された当初Rendezvousランデブーとよばれたが、Mac OS X v10.4(タイガー)より現名称になった。マイクロソフト社のユニバーサルプラグアンドプレーと同様の機能をもつ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ボンジュール」の意味・読み・例文・類語

ボンジュール

  1. 〘 感動詞 〙 ( [フランス語] bonjour ) 主として朝、または日中に会ったときいう挨拶のことば。おはよう。こんにちは。
    1. [初出の実例]「傍の一室からボンジュール、モッシューと云って、宿の内儀が出迎へた」(出典:ふらんす物語(1909)〈永井荷風〉船と車)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む