デジタル大辞泉
「ボータタウンパゴダ」の意味・読み・例文・類語
ボータタウン‐パゴダ(Botataung Pagoda)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ボータタウンパゴダ【ボータタウンパゴダ】
Botataung Pagoda
ミャンマー最大の都市ヤンゴン(ラングーン)のダウンタウン南西、ヤンゴン川沿いにあるパゴダ(仏塔)。小さな鏡がモザイク状にはめ込まれた回廊のあるパゴダで、内部に8つの三角形の部屋があり、遺物や奉納品が展示されている。1000年以上前、インドから釈迦の遺品を運ぶ際に、1000人の兵士が護衛にあたった。第二次世界大戦中、このパゴダは爆撃を受けたが、その改修が始まると、瓦礫(がれき)の中から数多くの遺品が出てきて、その中から釈迦の聖髪と思われるものが発見され、注目されることになった。◇「ボー」は「1000」、「タタウン」は「兵士」、「士官」という意味の言葉で、この寺院の名前は、この1000人の護衛兵に由来する。
出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報
Sponserd by 